【Google アドセンス】無料はてなブログで一発合格するためにした3つのこと

無料はてなブログでGoogleアドセンスに一発合格するためにした3つのこと

こんにちは。社会人一年目で、ブログで情報発信しているshuheiです。

 

Googleアドセンスの審査に落ちてしまう・・・」

「無料はてなブログだと合格は難しい?」

こんな方のための記事です。

 

ブログを収益化する手段として、ほとんどの方が登録しているGoogle アドセンス

しかし、無料はてなブログだと審査に受からない、という噂も・・・

実はそんなことはなく、たった3つのことをするだけで、一発合格できました。

この記事を読んで実践してもらえれば、おそらく合格できるのではないかと思います。

 

記事内容のまとめ

 

続きを読む

社会人になったのでお金の勉強をして、3つのことを始めました【資産管理・運用】

お金の勉強をして始めたこと3つ

こんにちは!化学メーカー研究職で働いている、社会人一年目のshuheiです。

 

「社会人になってまとまった収入が入ってくるようになるけど、ちゃんと管理できるか不安・・・」

「資産運用とかよく分からないけど、まわりでは投資を始める人もいるみたいで迷う・・・」

こんな方のための記事です。

 

社会人になると将来のことも考え始めて、お金の重要さをひしひしと感じるようになってきました...笑

学生時代と比べてまとまったお金が入ってくるので、ちゃんと管理して、今後に備えたいですよね。

あまり知識がなかったので、お金について少し時間をかけて勉強してみました。

その結果、このままでは大幅に損をしてしまう!と気づいて、まず3つのことを始めたので紹介します。

この3つは、新入社員の多くの人にとって始めるべきだと思うので、ぜひ参考にしてみてください。

 

記事のまとめ

 

続きを読む

【最新iPhone13 買い替えタイミング】何年使えばどのくらいお得? 【1か月あたりで比較】

iphone買い替えのタイミング

【2021/9/15 iphone13が発表されたため、更新しました】

iPhoneを買い替えるタイミングについて。

 

iPhoneが好きだけど、値段が高いので少しでもお得に使いたい」

「何年ぐらいで買い替えるのがベストなんだろう?」

 

私もiPhoneユーザーなのですが、今のiPhoneが古くなってきました。

そろそろ買い替えたいな、と思ったので、

何年使えばどのくらいお得になるのかを調べてみました。

 

結論から言うと、iPhoneは発売から5年は使えます。

3年以上使えばかなり安くなり、4年以上使えば上位機種でも安く持てます。

 

 

こんな場合を想定しています

simフリーiPhoneを購入し、格安simを利用

利用料金を抑えるには、格安simを利用するのが一番です。

自分の場合、通信が安定している【UQモバイル】を利用しています。

 

iPhoneは、simフリーApple Storeで購入する必要があります。

なお、格安simの料金はプランや会社によって異なるので、

ここではあくまで本体代だけを比較します。

 

容量は最低容量モデル

簡単のため、容量は最低容量モデルで統一しました。

大容量のモデルの場合は、ここでの計算値より少し高くなります。

とはいっても、今は最低でも64GB以上になっています。

 

使用月数で割って、1か月あたりの本体代を比較

壊れないまま使ったとして、使用期間1か月あたりの本体代で比較します。

※実際はiPhoneを一括か、分割(24回払い、無利子)で購入することになります。

 

iPhoneは何年使えるのか

f:id:shuheichem:20210915202230j:plain

2つの基準があります。

 

発売から5年

これは、5年を過ぎると最新のiOSが対応しなくなる傾向があるためです。

セキュリティ上の問題も出てきますので、

5年以降は使えないと考えた方がいいでしょう。

 

使用開始から3年

これは、2016年ごろまでapple公式HPに記載されていたようですが、

現在は削除されています。

mobareco.jp

 

最も劣化が顕著なのはバッテリーだと思いますので、

バッテリーの寿命がこのくらい、ということでしょう。

ただ、バッテリーは交換が可能です。

機種により、5400円か7400円で交換可能です。

support.apple.com

 

本体代と比べると安いので、バッテリーさえ交換すれば、

3年以上使うことは可能でしょう。

 

まとめると、バッテリーを交換すれば、発売から5年は使えることになります。

 

現在販売されているiPhone一覧

f:id:shuheichem:20210915205055j:plain

 

現在Apple Storeで購入できるiPhone一覧です。

f:id:shuheichem:20210915205203p:plain

XR, 12 Pro, 12 Pro Max が購入できなくなりましたね。

一番安いSEと一番高い13 Pro Maxでは倍以上の差があるので、

慎重に選びましょう。

 

また、あと何年使えるかもまとめています。

最新の13シリーズは5年使えますが、2年前の11は3年しか使えません

 

【使用年数別】1か月あたりの本体代まとめ

2年使う場合

f:id:shuheichem:20210915194255p:plain

2年で買い替えるとなると、だいたい3000円以上はかかりますね。

 

3年使う場合

f:id:shuheichem:20210915194756p:plain

3年使うと、だいぶ価格が下がってきます

12でも2000円程度になります。

 

4年使う場合

f:id:shuheichem:20210915195430p:plain



13, 13Proといった上位機種でも2500円程度になってきます。

12なら2000円を切りますね。

一方で、SE, 11は3年後に使えなくなるので、4年使うことはできません。

長く使う場合は、最新のものを買った方がむしろお得ということですね。

 

5年使う場合

f:id:shuheichem:20210915195438p:plain

最新の13シリーズなら5年使えます。

価格も月2000円程度になってきますね。

 

まとめ

iPhone発売から約5年使える

・3年以上使えばかなり安くなり、4年使えば上位機種でも安くなる

 

iPhoneは高い買い物なので、慎重に選びたいですね。

予算と、使いたい機種で選びましょう。

 

もし今格安SIMを利用していない方がいたら、乗り換えがおすすめです。

圧倒的に携帯代が安くなります。

自分はUQモバイルを使っていますが、安定していておすすめです。

 

 

 

【技術面接】プレゼン用スライドの具体例を公開【パワーポイント】

f:id:shuheichem:20210901203809p:plain

こんにちは!化学系博士で、現在は化学メーカー研究職のshuheiです。

 

「技術面接のスライドの作り方が分からない・・・」
「どんなスライドが企業に好印象なんだろう・・・? 」

こんな方のための記事です。

 

このブログの人気記事のひとつが、技術面接のスライドの作り方について解説したこちらの記事です。

shuheichem.hatenablog.com

 

「会社で求められる力」をアピールするためのスライドの作り方を解説しています。

しかし、文章で説明しているだけなので、

具体例があったらもっとわかりやすいのでは?と思い、今回の記事を書きました。

私なりの「悪い例」「良い例」を示すことでポイントを解説していますので、ぜひご覧ください。

 

その他の就活記事まとめはこちら

shuheichem.hatenablog.com

続きを読む

【家計簿】博士課程の生活、経済的余裕はある?【学振】

博士課程の生活 家計簿

こんにちは!化学系博士で、現在は化学メーカー研究職のshuheiです。

 

「博士の生活って苦しい?」

「学振もらっていてもギリギリって本当?」

 

こんな方のための記事です。

 

博士進学を考える上で、まず第一にお金の問題があると思います。

そこで、学振DC1を取得して生活していた私の家計簿を公開します。

あまりお金の話をオープンにするものではないですが、個人的に、進学を迷っているときに非常に気になっていた情報でした。

 

博士の生活まとめ

 

 

続きを読む

【質問例】技術面接での質問対策【3パターンに分かれます】

 

技術面接の質問対策

こんにちは!化学系博士で、現在は化学メーカー研究職のshuheiです。

 

「発表は覚えればなんとかなるけど、質疑応答がうまくいかない・・・」

「予想外の質問が来ると焦ってしまう・・・」

こんな方のための記事です。

 

理系の就活では避けて通れない技術面接では、質疑応答がメインです。

研究内容のすごさよりも、この応答次第で合否が決まります

その場ですべて対処するのは無理があるので、できるだけ多くの想定質問に対して、回答を準備しておく必要があります。

 

そこで今回は、技術面接で聞かれる質問を、大きく3パターンに分けて紹介します。

実際の面接での聞かれ方は様々ですが、これらを押さえておけばかなり対処できると思います。

実際に多くの技術面接を乗り越えた経験から、実際にされた質問を公開します。

 

続きを読む

ブログ30記事到達 アクセスTOP3記事と検索流入から傾向を分析

こんにちは。化学系博士課程のshuheiです。

ようやく30記事に到達しました。

20記事到達時点でアクセス解析やサーチコンソールを設置したので、その結果を分析してみたいと思います。

続きを読む